ロンドン T4 ~skyteam ラウンジ~
今回の日本行きはエールフランス利用し、パリ経由で帰ってきました。
朝早い便にしたので、イギリスの自宅を出たのは朝の3時。
雪もちらほら降り始めて気温―6度の中、空港に向かいました。
一応こういうのでスタートw
修行僧じゃないけど、やっぱり朝は早いっ!
— YUkun (@UKmiler) 2018年2月27日
ただ今朝の3:10 pic.twitter.com/lDUir69fkP
いつもはヒースロー空港はスターアライアンスのT2を使っています。
今回は久々にスタアラ以外の航空会社だったので、SkyteamのハブであるT4を使いました。
いつもと雰囲気が違うのでなんだか違う空港に来たみたいです。
搭乗時刻より3時間前に空港に到着。そのままチェックインカウンターに向かいましたが、チェックインは2時間前からということでいったん退散。
そのままプライオリティーパスで入れるラウンジに向かいます。
プライオリティーパスで入れるPLAZAラウンジ
T4にはプライオリティーパスで入れるラウンジは3つあります。
1つはセキュリティーチェックの前にあるArrivalラウンジですが、特に到着時でなくても入れました。
チケットの提示も求められませんでした。
LHR17-Plaza-Premium-Lounge
ここは朝の5時から開いていて、ちょうど朝食時だったので軽めの朝食を取ります。
ビュッフェ形式ではなく、メニューから選ぶ感じで朝食メニューは6種類くらいありました。
シャワーも完備されていましたが、今回は使用せず。
チェックインカウンターでの出来事
搭乗時刻2時間前になったので再度チェックインカウンターに向かいます。
Flying blue Visaカードのおかげでなんちゃってゴールドメンバーなので、Sky Priorityが使えます。
朝早かったので、特に列もなくスムーズにチェックイン。
カウンターではちょっと怖めのおばさんでしたが、気さくな人でした。
ここで、隣の空席を確認してみました。
そしたらいきなりこんな返事が。
『I would up you grade but today there are many empty seats, so I wont be able to do that.』
アップグレードを要求したように聞こえてしまったのか。
それでも、ご丁寧にスクリーンで空席状態を見せてくれたり、東京行きも今は隣に誰もいないわよと言ってくれました。
ラウンジの場所も説明してくれました。
これって、もし満席だったらアップグレードしてもらえたのか?
期待してなかったわけではないけど(笑)
今回はスーツケース2個持参。
重さはどちらとも約10㎏でなんで2つなの?と聞かれましたが、帰りにはいっぱいになるんだよと笑顔で答えてその場を後にしました。
Sky Priorityでは、セキュリティーゲートも優先ゲートがあります。
所要時間3分で通過し、そのままSky team ラウンジへ向かいました。
Sky team ラウンジ
ラウンジはゲート10のちょうど反対側にあります。
実はこのラウンジはプライオリティーパスでも入室できます。
今回は朝早かった為か、ラウンジ内にはあまり人はいませんでした。
ラウンジは1階と2階に分かれています。
どちらも作りはほとんど同じですが、シャワーは1階に設備されています。
また朝食メニューは2階で用意されているとのことでした。
真ん中にはビュッフェ台がありました。
なんだか映画の中の宇宙船のようなセットです。
メニューとしては、トースト、パン各種にベーコンやソーセージ、スクランブルエッグと一般的なメニューが準備されています。
ドリンクカウンターにはビールサーバーはありませんが、ビールは瓶と管のものがありました。
ワインやシャンパンはデコレーションはありましたが、特に見かけませんでした。
紅茶はHAMPSTEAD TEA。
見たことはなかったけど、イギリスのものみたいです。
先ほど食べたので、ここでは軽めに。
なんだか茶色尽くしのメニュー(笑)
フランスのCLARINSのカウンターがシャワー室の前にありました。
もしかしたら何かしらのスパを受けられるのかもしれませんが、この時間帯は誰もいませんでした。
座席はカウンター周りにいくつかあり、シーティングエリアもあります。
決して大きなラウンジではありませんが、1階と2階に分かれているので席数は十分だと思います。
2階の窓側の席からは止まっている飛行機も見えました。
いつも見る航空会社とは全く違いますね。
GULF air, JET airways,マレーシア航空の飛行機が止まっていました。
T4にはこのほか各種エアラインのラウンジがあります。Etihadやカタール、マレーシア航空のラウンジもありました。
パリ発は朝の9時過ぎでしたが、掲示板にはDelayの文字が。
結局1時間ほどの遅れでパリに向かいました。