イギリスの携帯会社 『 3 』
今日は前の記事に引き続きさらにもう少し『 3 』について突っ込んでみたいと思います。
今回は3を使っているユーザー向けの内容になってしまいますが・・・
どうして3を推しているかと言うと、それはヨーロッパ旅行にとても強いからです。
こんな説明じゃ意味分かんないですよね。
ヨーロッパ旅行をするときにいつも気になるのがインターネット。
街中でもマップをチェックしたり、お店を調べたり、ブログをチェックしたり。
ネットはどこに行っても必須ですよね。
ホテルにはもちろんwifiがあるけれども、街中ではどこでもwifiを拾えるわけではありません。
wifiのためにカフェに入ったりすることもあると思います。
現地のSIMカードを買ってデータを使うのもありですが、たった3日のためにわざわざSIMカードを買うのもなーって思ってました。
そこでオススメするのが『 3 』なんです。
この3には Feel At Homeです。
これはヨーロッパを含む42カ国を3もしくは3と提携している携帯会社の電波を使って、イギリスで使っているプラン内でデータもテキストも通話もカバーされると言う優れものです!!!
分かりにくいので例を挙げてみましょう。
今自分が使っているプランは£19で12Gのデータ、200分の無料通話、テキストフリーが含まれています。
例えばこのFeel At Homeに含まれている42カ国に行った時は、このプランの中でまかなわれます。
そのため、旅先でデータを使っても月に12Gに達するまでは追加料金なしで月額の£19内でまかなわれます。
通話やテキストはUKナンバーのみと限定されますが、今はLINEやWhats appなどがあるのでいちいち電話を使わなくてもネット環境で通話は可能です。
さて、気になるのはその42カ国。
果たして日本は含まれるのかっ!?
残念ながら日本は含まれていませんが、ヨーロッパはほぼ全域カバーされています。
さらにアメリカやオーストラリアも含まれており、アジア圏では香港・マカオ・インドネシアがが入ってますね。
実は去年まではこの半分の20カ国くらいしかカバーされていませんでした。
個人的によく行くドイツやスペインは含まれていなかったのですが、それらの国もついにDestinationに含まれるようになりました。
今ではヨーロッパ旅行ではSIMカードを買う必要もなくなり、ネットも街中どこでも使えるようになりました。
これだけでもかなりストレスフリーです。
でも結局旅行者には意味ないじゃん!と思うかもしれませんが、実はプリペイドのSIMカードもあります。
値段は月契約に比べると上がってしまいますが。
これはpay as you goと言って使うぶんだけtop upして使うものです。
SIMカード自体は無料でスーパーや3のショップで簡単に手に入ります。
これに自分の使いたい金額だけ入れて使います。
しかし、このpay as you goでは Feel At Homeは使えません。
別途£20のadd onをすることで使えるようになります。
これには12Gのデータ、300分のUK通話(携帯番号含む)、300通のテキストメッセージが含まれます。
このAdd onの使用期限は30日以内となっています。
イギリス旅行の際にイタリアやフランスなどに足を運ぶならこれで十分使えます。さらに香港経由で帰るのならば、香港でもネットを使えます。
残念ながらpay as you goではデータがセットになったプランなどはありません。
別途add onを買うことで30日以内のデータセットになります。
しかし、こっちでは月々の契約よりpay as you goを使う人が多いように思えます。
イギリスは比較的wifi環境が整っているので、うまくwifiを使用していればかなり低コストで月の費用を抑えることが出来ます。
自分の場合はわざわざ気にかけたりその都度top upするのが面倒なので月額プランにしています。
£19で12Gのデータが使えるなら満足ですね。
ちなみに3では12ヶ月の契約とは別に1ヶ月の契約プランもあります。
更新前に解約すれば1ヶ月だけプランを利用することが出来ます。
契約時にプランの料金以外はかかりません。
一例を出すと、
これで£10で500MBに200分の通話がセット。
月額プランにすれば選択肢は増えます。
旅行者だと解約をしなくちゃいけないので、その辺りが面倒ですが、解約作業に問題のない方なら月額プランもありではないでしょうか?