ちょびリッチでHotels.com
イギリス在住だとなかなか使えないポイントサイトのショッピング。
おまけにクレジットカード案件も本人受け取りじゃないとダメなど、かなり条件は厳しかったりします。
そこで、おすすめしたいのはホテルの宿泊。
自分自身旅行は好きで月に一回のペースでヨーロッパ各地に行っています。
ホテルを予約するときに使っているのが、Booking.comかHotels.com。
どちらも値段に大きな差はありませんが、たまにセールで二つのサイトでちょっとした違いも出てきます。
いつもは両方を見比べてからホテル予約をするんですが、今回はちょびリッチで見つけたHotels.comで申し込んでみました。
Booking.com → 4%
Hotels.com → 7%(いつもは5%)
Expedia → 5%
いつもは5%が今はポイントアップ中で7%になっています。
たかが7%と思うかもしれませんが、ホテル宿泊は旅行のときは必ずしますよね。
ホテルに泊まってポイントをもらえるならばやっぱりポイントサイトを使わない手はないです。
来年1月にバンコクに行くので、ちょっとホテルを比べてみました。
部屋はスタンダードで、キャンセル料無料・朝食込みの部屋を予約しました。
値段は
Booking.com → 60644円
Hotels.com → 60820円
Expedia → 60820円 です。
ホテルの値段ではBooking.comが156円安かったです。
さて、ポイント順に見てみましょう。
Booking.com 60644円 4% → 2425ポイント
Hotels.com 60820円 7% → 4257ポイント
Expedia 60820円 5% → 3041ポイント
同じ時期に同じホテルに宿泊するのに、値段はそんなに変わらなくてもこんなにもポイントに差がつくんですね。
その差、1832ポイント。
これは大きいと思います。
ちなみにちょびリッチの場合1000ポイントで4500PeXに変更可能です。
(ハピタスは300ポイントで3000PeXなので、換金率はハピタスの方がいいです。)
なので、4257ポイントは19156PeXポイントになります。
ソラチカルートでいくと1724マイルになります。
ホテル宿泊も旅行では必須ですし、ポイントサイトを経由するだけで結果的にマイルになるなら、やっぱりおいしいですよね。