パリからのユーロスターは要注意
先週末を利用してパリに行ってきた
パリはこれで3度目
ロンドンからパリへはユーロスターで2時間半ほど
飛行機と比べると値段が高いこともあるが、空港まで行く必要もなくパリでも割と市内に着くので便利だ
今回帰りのユーロスターで大変な思いをしたので、ブログにしておこうと思う
ご存知の人も多いと思うが、イギリスは入国審査がとても厳しい
また先日のEU離脱が関係してか、さらにビザチェックが厳しくなっていると思われる
パリのGare du Nord駅からロンドンSt Pancras駅までユーロスターが運行している
さて、イギリスへの入国審査はパリのGare du Nord駅で行われる
ユーロスターはかなりの頻度でパリーロンドン間を走っているので、その分人も多い
また出発時間の前にアナウンスがあり、自分の乗るユーロスターの時間に合わせて入国審査をする形になっている
今回夜の6時ころのユーロスターでロンドンに戻る予定であった
少し早めにNord駅に着き、入国審査を待っていた
しかし、大量の人
日曜と言うこともあってか、入国審査にはかなりの人が並んでいた
電車を逃したくないので、自分も並んで待っていたが列は一向に進まず
と言うより入国審査が開いていなく、ただ人が列に並ばされている状態
乗る予定時間は18:13 並んでいる時点ですでに乗るユーロスターを逃してしまった
そこらへんにいる係員に聞いたが、待つしかないとしか言われず
結局入国審査を済ませたのが18:30
ちょうど近くで並んでたイギリス人も同じ電車だったので、みんなカンカンであった
結局のところ、ユーロスターが次の列車に変えてくれたおかげで、新しいチケットなどは買わなくて済んだが、予定していた時間に乗れない=焦りで少しパニック
聞くと、毎週日曜は同じような状態だそうだ
しかし、なんの改善も出来てないように思える
異国の地でちょっとしたハプニングでも簡単にパニックになってしまうし、月曜に仕事を控えていると帰れなかったらどうしようとか、また新しくチケットを買わなくちゃいけないのかとか余計なことばかり考えてしまう
結局は18:43のユーロスターに変えてくれたおかげで30分しか変わらなかったが、こういうハラハラは出来ればしたくないものある
↓お願いします